開催案内
ご挨拶
プログラム
一般参加申込
大会
マイページ
抄録
演題登録
福祉用具グランプリ
協賛企業
最新情報一覧
2023年01月31日
第36回大阪府作業療法学会second企画【2023年2月3日(金)】やっぱりつづく作業療法web研修 案内
2022年12月28日
12/10に開催した講演のオンデマンド配信を開始しました。
2022年12月13日
12月10日WEB、12月11日森ノ宮医療大学での大会は無事終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。12月10日のZOOM講演はオンデマンド配信いたします。配信開始は12月26日を予定しています。しばらくお待ちください。
2022年12月05日
抄録集の本文に間違いがあり、こちらの正誤表にて訂正を致しました。
2022年11月29日
プログラム修正 抄録19頁に⑦大阪府作業療法士会 地域包括ケアチーム 12 月 10 日(土) 11:00~12:00 ZOOM3と記載されておりますが、正しくは【11:30~13:00】です。修正いたします。
2022年12月01日
12/10に開催するZOOMでの講演はオンデマンド配信予定です。12/11に開催する府民公開講座・特別講演・学会長企画・一般演題等についてはWEB配信はありません。ぜひ、会場にお越しください。
2022年11月24日
抄録集の送付は11/20までにお申し込みの方に限られます。それ以降の方はWEBページよりダウンロードをお願いします。なお、会員・非会員・他職種としてご参加登録を頂き、12月11日森ノ宮医療大学にお越しの方には現地でお渡しを致します。一般参加者、学生としてご参加登録を頂いた方には申し訳ありませんが、抄録の送付を致しません。ご了承ください。
2022年11月14日
託児室のご利用受付を締め切りました。
2022年11月09日
【掲示】大阪府作業療法学会 演題査読者の基準
2022年11月09日
【掲示】大阪府作業療法学会 座長の基準
2022年10月31日
事前企画 11/18開催 今後の学会でも使える!学会発表・スライドの工夫 質疑応答の楽しみ方
2022年10月31日
特別講演の案内 「臨床と研究は 同居している」 森 岡 周 氏 畿央大学ニューロリハビリテーション研究センター
2022年10月28日
12/11 当日ボランティアの募集は終了しました。ご協力ありがとうございました。
2022年10月27日
府民公開講座のご案内 「高次脳機能障害とは、 その大切なこと」講師 納谷敦夫氏 なやクリニック高次脳機能外来医師
2022年09月22日
8/30開催済み 伝えたい!急性期の作業療法!まとめ報告
2022年08月10日
7/29開催済み 多様性の時代!!多様性のあるOTの働き方 まとめ報告
2022年09月20日
事前企画 10/28開催 学会発表に向けたパワーポイント作成のコツとプレゼンテーションのコツ
2022年09月05日
事前企画 9/29開催 今年の大阪府作業療法学会はここが面白い! 学会長 実行委員長と話そう!参加者募集
2022年08月29日
一般参加登録を開始いたしました。
2022年08月26日
一般演題登録は8月31日が締め切りです。こちらは延長の予定はありません。福祉用具グランプリへの応募は9/10まで延長いたします。
2022年08月20日
一般演題の査読者を公募いたします。9/2まで
2022年08月12日
一般演題の座長を公募いたします。9/10まで
2022年08月02日
一般演題 募集期間延長しました!8/31まで
2022年08月02日
事前企画 8/30開催 急性期の作業療法! 参加者募集
2022年07月12日
事前企画 7/22開催 リピートセミナー 抄録作成のポイントと査読ポイント 参加者募集
2022年07月07日
広告 展示 協賛企業の募集(趣意書_第36回 大阪府作業療法学会)
2022年07月07日
事前企画 7/29 多様性の時代!!多様性のあるOTの働き方 参加者募集
2022年07月07日
6/17開催済み 事前企画 抄録作成のポイントと査読ポイントまとめ報告
2022年06月21日
公募企画講演募集を開始しました
2022年06月16日
一般演題募集を開始しました。
2022年06月16日
第36回大阪府作業療法学会 大会サイト公開しました
株式会社メディケア・リハビリ
株式会社三輪書店
株式会社かなえるリンク
お問い合わせ
第36回大阪府作業療法学会 事務局
〒540-0004 大阪市中央区玉造2-16-8 玉造井上ビル 6階
担当 : 宮本年也
電話番号 : 06-6765-3375
メールアドレス :