

「福祉用具、こんなんどうですか!-グランプリ」
応募要項
下記ボタンをクリックいただき、応募フォームに必要事項を記入し送信してください。
ご登録いただいたメールアドレスに申込用紙を送付します。その後の流れなどにつきましてもそちらのメールにてご案内いたします。
文字数の規定はありませんが、項目に沿って規定の「申込用紙」に収まる範囲でお願いいたします。
対象者が生活行為を行なっている(用具を使用している)場面の写真を添付頂きます。
本文中に、対象者の同意を得た旨を、また、所属施設に倫理審査委員会がある場合には審査を受けた旨を記載してください。
募集締め切り後、8月末をめどに、学会側より登録いただいたE-mailにて通知します。
ポスター発表(指定時間にポスター前で待機し、自由討論形式)で行います。
「申込用紙」の項目に準じ、下記ポスター形式を例にしてスライドを作成してください。
ポスター形式の詳細は演題採択後に再度ご連絡させていただきます。
ポスターの掲示以外に可能であれば、対象者が実際に生活行為を行なっている(用具を使用している)場面の動画の提示と作成した用具の展示をお願いいたします。
参加者の投票にて優秀賞を選定します。
グランプリは閉会式で発表します。
1)E-mailアドレスを誤って入力すると演題登録確認メールを受け取ることができません。ユーザー登録完了通知が届かない場合には、迷惑メールフォルダに誤って振り分けられていないかを確認して下さい。
2)厳重なセキュリティが設定されている施設のネットワーク環境では登録システムへのログインができない場合があります。その場合には外部のネットワークから登録をお願いします。
3)応募者のPC環境および通信事情によるトラブルが原因で演題登録に不備をきたしても、学会事務局では一切責任を負いません。応募者の公平を期すため特別な配慮は致しませんのでご承知おき下さい。
福祉用具グランプリに関する問い合わせ・応募は下記のメールアドレスまでお願いいたします。
大阪府作業療法士会 福祉用具委員会 Mail: fukusiyougu_osaka_ot@yahoo.co.jp